スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
中間テストどうでした❓はじめての定期テスト体験〜次に活かしましょう✏️
2024年06月29日

ひさびさによい天気
さて中学生は先々週に中間テスト、先週の家庭教師はほぼ全員かえってきたテストをふりかえり『テスト直し』をしました。そして不思議なことにお家の机に向かってやってみると…間違えた問題もよくできることよ
あとは当たり前ですが今以上の勉強量を。
やった
そして写真にチラッと写っているiPhone
使っている問題集のQRコードから入って、外国人さんの発音で問題文を聞いたりしています。これはとってもよいリスニング対策になります。活用活用です
定期テスト初めてだった中1生のみなさん、次もがんばってくださいね。何事も経験だ〜
引き続き生徒募集中です。お気軽にご連絡ください。よろしくお願いします
Posted by 家庭教師さん
at 10:05
│Comments(0)
本日中間テスト✏️ 英語できるかな❓
2024年06月06日


6月の雨
さて 新中1生には初めての定期テスト、ドキドキ
特に英語は本格的な中学英語が始まり、『小学生の時とどう違うんだろ
でも大丈夫
まずは単語覚え〜覚えにくい単語はローマ字読みになおして覚えるといいかも。Wednesdayをウェドネスデイ、Sundayはスンデイみたいにね。
そしてテスト範囲の文章読みと日本語訳は必ずやること。定期テストはここから出題されるんだからやれば点数がとれる〜しっかり頭に入れておくこと。 そして文法はワークを2回はやってください。宿題でやったところもテスト前にもう一回やりましょう。
さあ、ここまでやってればあとは心静かにテスト用紙が配られるのを待つだけ…
どうかな うちの生徒さんたち
次回指導の時、テストの感想を聞かせてくださいね♪
引き続き生徒募集中です。
お気軽にご連絡くださいね。
Posted by 家庭教師さん
at 10:32
│Comments(0)